お知らせ
本セミナーは終了いたしました
2020年12月17日(木)に、’21生活行動カレンダー活用・実践編セミナー
『時事・歳時トピックスから考える2021年春夏の販促提案」』
を開催いたしました。
多数の方々にご視聴いただき、ありがとうございました。
’21生活行動カレンダー活用・実践編セミナー
『時事・歳時トピックスから考える 2021年春夏の販促提案』
日程:2020年12月17日(木)13:00~14:00
形式:Web(オンライン)セミナー
視聴:YouTube Live
参加費:無料 ※事前申し込み制
【内容】
1、2021年上半期の主な時事・歳事トピックス紹介
2、3月~5月時事・歳事トピックス提案事例
3、質疑応答
お知らせ
株式会社クレオ(東京都千代田区、代表取締役社長 横井司)は、2021年3月~2021年8月に対応した「クレオ×日本気象協会 2021年気象MDカレンダー(上期)」の提供を開始します。
昨年12月に2020年上期版(2020年3月~8月)、今年6月に2020年下期版(2020年9月~2021年2月)をリリースし、多くのお引き合いをいただきました。
2021年上期版は、本部だけではなく、店舗でのご活用を想定した「月度販促・MD計画資料」と自社POSデータとの比較が可能な「POSデータ資料」の2部構成にて提供いたします。
月度販促・MD計画資料では、新型コロナウイルスの影響や東京五輪開催といった環境与件と気象影響を考慮した販促・MDテーマを提案しています。
<開発の背景とコンセプト>
近年、猛暑などの異常気象が頻発していることから、気象要因を踏まえたMD計画の重要性が増していることに着目。気象変動に対応した販促テーマ設定の基本フォーマットとします。また、導入しやすい価格設定で計画立案をサポートすることもコンセプトとしています。PDF・Excelでの納品形式であり、自社の計画に即時活用が可能です。
<概要>
「クレオ×日本気象協会 2021年気象MDカレンダー」は、クレオが発行する「生活行動カレンダー」の情報と、POSデータの週別動向に加え、日本気象協会が過去の気象データとPOSデータを解析した気象条件に伴うMD傾向を踏まえて週別販促テーマに落とし込んだ、52週のMDカレンダーです。主に食品スーパーなどでのチラシ計画や売場販促に活用できます。
POSデータは、「生鮮三品」「惣菜」「加工食品」を含めた食品スーパーでの取り扱い全商品を網羅したPOSデータを使用しています。
今後は、事業者ごとのPOSデータを活用したカスタマイズプランの実施も検討しております。
=掲載コンテンツ=
●2021年カレンダー(上期)<歳時・記念日、生活行動、与件・時事トピックス>
●気象動向<当月の気象傾向、19年・全国人口重み付/最高気温・最低気温、15~19年平均・全国人口重み付/最高気温・最低気温>
●週別重点MD(POS分析)<売上金額上位品目、年間順位上位品目、
売上貢献MD(気温影響を受けない金額上位品目)、売上伸長MD(気温影響を受けない順位上位品目)、
昇温MD(気温上昇により伸長が見込まれる品目)、降温MD(気温低下により伸長が見込まれる品目)>
●週別販促テーマ/気温変動テーマ
■商品概要
商品名:「クレオ×日本気象協会 2021年気象MDカレンダー(上期)」
発売日:2020年12月10日
販売形態:PDF/Excel
販売価格:15万円(税抜き)
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社クレオ マーケティング戦略開発部
マーケティング営業課
担当:中村・齋藤
TEL:03-4213-2244(直通)
FAX:03-4213-2276
メール: (問い合わせ専用)
お知らせ
2020年11月2日に発行した『’21生活行動カレンダー』に掲載している情報の中で、
以下2点の情報更新がありましたのでお知らせいたします。
※本書は2020年9月11日までの情報を元に印刷・発行しております。
あらかじめご了承の上、ご利用願います。
●ワールドマスターズゲームズ2021関西の開催時期延期について
2020年10月28日に、公益財団法人ワールドマスターズゲームズ2021関西組織委員会は、
「ワールドマスターズゲームズ2021関西」の開催時期延期を決定しました。
2020年11月4日の国際マスターズゲームズ協会(IMGA)の総会で正式に1年延期(2022年の開催)が承認されました。
延期後の開催日程に関しては、継続して調整を行うこととされました。
●改正東京五輪・パラリンピック特別措置法の成立について
2020年11月27日に改正五輪・パラリンピック特別措置法が参院本会議で可決し、成立しました。
これに伴い、令和3年(2021年に限り)は下記の通り祝日が移動します。
「海の日」(7月第3月曜日) ⇒ 7月22日
「スポーツの日」(10月第2月曜日) ⇒ 7月23日
「山の日」(8月11日) ⇒ 8月8日 ※
※8日は日曜日にあたるため、翌日の8月9日は振替休日となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
お知らせ
お知らせ
生活者マーケティングをベースに、店舗・売場のマーケティングやプロモーションを提案するトータルエージェンシーの株式会社クレオ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:横井 司)は、「’21生活行動カレンダー」を2020年11月2日に発売します。
http://kreo.jp/service/calendar.html
<生活者視点に基づいた企画立案や売場提案に役立ちます。>
リアルな生活者の意識行動を歳事・行事など「ハレ」の行動と衣食住などの「ケ(日常生活)」の行動に分類し、12ヵ月の月別にまとめています。定番行動に加え、ウィズコロナ下での生活変化や意識の変化もふまえてまとめており、マーケットチャンスの発見に役立ちます。「月度カレンダー」のページは、販促企画書、月度販売計画書の基本フォーマットとしてご活用いただけます。
<2021年の生活潮流や提案ポイントがこの1冊でわかります。>
■生活TIDEページ
新しい生活様式の中で急激に変化する生活者の価値観を捉え、2021年の生活潮流をキーワード化して説明しています。販促や企画提案のコンセプトや方向性の参考としてご活用いただけます。
■2021年の注目事象ページ
2021年は7月~9月に「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」が開催されます。また、東日本大震災発生から10年の節目を迎えます。さらに大学入学共通テストの初実施、高年齢者雇用安定法の改正、Go To キャンペーン事業やマイナポイント事業の終了、総額表示義務の特例措置終了、新五百円貨幣の発行などマーケットチャンスが生まれる事象が目白押しです。これらの事象によってどのように生活行動が変化するのかを紹介しています。
※祝日法改正の有無や東京五輪の有無に対応した複数のシナリオを掲載
本書は2020年9月11日までの情報に基づいて制作しています。したがって東京五輪の開会式・閉会式に合わせて祝日を移す東京五輪・パラリンピック特別措置法改正案は成立していないため、祝日移動は反映していません。東京五輪は実施の想定で制作しています。
ただし、状況変化に対応するため、①東京五輪が実施され・祝日も移動する場合、②東京五輪がなくなり・祝日も移動しない場合のシナリオもご用意しております。内容に影響が出るページについて、各ページに2次元バーコードを添付しております。2次元バーコードより別シナリオのPDF原稿をダウンロードできます。
<オリジナルデータからリアルな生活者の実態を把握できます。>
年中行事動向調査、生活歳事アンケートなど、“生活者視点”の裏付けとなるオリジナルデータを数多く掲載しています。
■商品概要と販売窓口
商品名: 「’21生活行動カレンダー」
発売日: 2020年11月2日
URL : https://kreo.jp/service/calendar.html
販売形態:書籍版/電子書籍
書籍版 | 電子書籍 | |
定価 | 定価6,600円 (本体価格6.000円+税10%) | 定価6,600円 (本体価格6.000円+税10%) |
体裁 | B5版 180ページ | 「ConTenDoビューワー」 |
販売日 | 2020年11月2日 | 2020年11月2日 |
販売窓口 | 株式会社クレオホームページ主要書店Amazon 等 | 電子書店「BookWay」及び主要電子書店※PC、スマートフォン (iPhone/Android)、 タブレット端末より閲覧可能 |
【会社概要】
企業名:株式会社クレオ
所在地:東京都千代田区丸の内 2-5-1 丸の内二丁目ビル5F
代表:代表取締役社長 横井 司
事業内容:マーケティングおよび広告・プロモーションのトータルエージェンシー
設立:1968年12月 資本金:8,284万円
TEL:03-4213-2223(代表) ホームページ : https://kreo.jp/
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社クレオ アセット営業部
TEL:03-4213-2230(直通)
FAX:03-4213-2277
お知らせ
お知らせ
生活者マーケティングをベースに、50年以上小売業のマーケティングをサポートしてきた株式会社クレオ(東京都千代田区、代表取締役社長 横井司)は、コロナ感染の拡大やレジ袋の有料化など、現在も様々な対応を求められる小売業で働く方々の何かお役に立てないかと考え、無償でダウンロードいただける店頭ポスターを制作いたしました。
デザインについては、現場の方々の負担軽減や感染症対策に少しでも繋がるように「レジ袋有料化に伴う買い物マナー」へのお願い2種類の用意と、私たちから「小売業で働く方々へのメッセージ」も掲載いたしました。
各小売業様にて印刷していただき、会計列やレジカウンターに掲示するなど、ご活用ください。
レジ袋有料化に伴う買い物マナーのお願い (B5サイズ) 小売業で働く方々へのメッセージ (B5サイズ)
※コンビニでプリントする場合
①ファミリーマートまたはローソンに設置されたマルチコピー機で「プリントサービス」を選択し、
「ネットワークプリント」を選択してください。
②ユーザー番号を「BXA83GH3Y8」と入力してください。
※ポスターデザインはすべて同じユーザー番号になります。
③プリントしたいポスターを選択して、印刷してください。
※その他のご注意
ポスターのダウンロード期限は8月末までとなります。
印刷費はご負担いただきますようお願いいたします。
2020年3月 | 小売業様のマーケティング支援をしていく中で、コロナ禍でもお店を開けたり、感染拡大を防ぐために対策・休業するなど、様々な対応をしている現場の実情や苦労を肌で感じ、クレオ社内にて「コロナ問題にあたって私たちにも何かできないか」と声が集まり、社内プロジェクトを発足。 |
2020年4月~5月 | コロナ感染対策などのお店の取り組みや、小売業で働く方々への感謝の気持ちなどについて情報拡散を目指すtwitterアカウント『こうりおーえん(https://twitter.com/thanksretail)』を立ち上げ。 |
2020年6月~7月 | 情報発信・収集を続けていく中で、コロナ感染対策への継続対応に加え、現場ではレジ袋有料化対応などの新たな課題も出てきていることを把握。現場への負担軽減や少しでも感染症対策に繋がることを目指した店頭ポスター画像を制作。また50年以上小売企業様をサポートすると同時に支えられてきた企業として、今回のコロナやプロジェクトを通じて小売業で働く方々に対して感じてきた思いをメッセージとして掲載。 |
Twitterアカウント : 「こうりおーえん(https://twitter.com/thanksretail)」
コロナを受けてアカウントを立ち上げ。日々、お店の取組みや買い物に役立つ情報をリリースしています。
========================================
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社クレオ マーケティング戦略・開発部マーケティング開発課
担当:吉田、谷口、佐藤
TEL:03-4213-2223(代表)
メール:(問い合わせ専用)
お知らせ
なるほど MC.net モニター様各位
お取引先様各位
2020 年 5 月 26 日に公開しました【「なるほど MC.net」に対する不正ログインの発生の
ご報告】(第一報)の通り、弊社運営の WEB アンケートサイト「なるほど MC.net(以
下、MC.net)において、2020 年 2 月から 3 月末の間に発生した“なりすましログイン”
(不正に入手した ID・パスワードでのログイン)の事態につきまして、以下の通り、ご報
告申し上げます。
日頃、MC.net アンケートにご協力いただいておりますモニター様におかれましては、
ご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんでした。
1. 不正ログインの状況
(1) 不正なログインが行われたと判断された ID 数 32 件
(2) 上記(1)のうち、不正にポイントを交換された ID 数 5 件
(3) 上記(1)のうち、プロフィールページへの遷移が確認された ID 数 4 件
2. 原因調査の結果
“なりすましログイン”と判断されたアクセスへの調査により、同一の接続元 IP ア
ドレスから複数の ID へのログインを試みられたことが確認され、併せて多数のログイ
ン失敗が発生していることから、何らかの手段で弊社サービス以外から不正に入手した
ログイン ID とパスワード情報を用いた「リスト型攻撃」であると判断しました。
今回の「リスト型攻撃」については、モニター様が保有されるポイントの不正な交換
を狙ったものだと考えられます。
3. 不正ログインの対象となったアンケートモニター様への対応
該当するモニター様に対して、ご利用の ID への不正ログインの発生と、状況の報告
を個別に連絡させていただきました。
4. 今後の対応
今回の不正ログイン発生については、プライバシーマークの認証機関となる一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)に、事故の報告として届け出ます。また、
独立行政法人情報処理推進機構 (IPA)に対して、同様の被害に対する啓発等の参考とし
て情報提供を行います。
5. 停止中の MC.net サイトについて
5 月 26 日の一時停止以降、今回のリスト型攻撃による不正アクセス、不正ログイン
への再発防止策を検討の上、サイト再開に向けたネットワーク設定の強化と、サイトロ
グイン時の新たな認証システムの構築と実装を進めております。
上記のセキュリティ対策を施したうえで、MC.net サービスの再開をさせていただき
ます。
6. 本件に関するお問い合わせ先のご案内
株式会社クレオ MC.net 事務局
以上
お知らせ
株式会社クレオ(東京都千代田区、代表取締役社長 横井司)は、2020年9月~2021年2月に対応した「クレオ×日本気象協会 2020年MDカレンダー(下期)」の提供を開始します。
昨年12月に、上期版(2020年3月~8月)をリリースし、多くのお引き合いをいただきました。今回は、その下期版のご提供になります。
※2020年は新型コロナウイルスという脅威により、例年とはMDや販促の考え方は大きく異なる状況ではありますが、当資料ではあくまで気象影響をまとめた内容となります。
<開発の背景とコンセプト>
近年、猛暑などの異常気象が頻発していることから、気象要因を踏まえたMD計画の重要性が増していることに着目。気象変動に対応した販促テーマ設定の基本フォーマットとします。また、導入しやすい価格設定で計画立案をサポートすることもコンセプトとしています。PDF・Excelでの納品形式であり、自社の計画に即時活用が可能です。
<概要>
「クレオ×日本気象協会 2020年MDカレンダー」は、クレオが発行する「生活行動カレンダー」の情報と、POSデータの週別動向に加え、日本気象協会が過去の気象データとPOSデータを解析した気象条件に伴うMD傾向を踏まえて週別販促テーマに落とし込んだ、52週のMDカレンダーです。主に食品スーパーなどでのチラシ計画や売場販促に活用できます。
POSデータは、「生鮮三品」「惣菜」「加工食品」を含めた食品スーパーでの取り扱い全商品を網羅したPOSデータを使用しています。
今後は、事業者ごとのPOSデータを活用したカスタマイズプランの実施も検討しております。
=掲載コンテンツ=
●2020年・2021年カレンダー<歳時・記念日、生活行動、与件・時事トピックス>
●気温・天気概況<18年・平年東京/最高気温・平均気温・最低気温、18年東京/気象概況・トピックス>
●週別重点MD(POS分析)<売上金額上位品目、年間順位上位品目、気温要因が大きい主要MD、昇温MD(気温上昇により伸長が見込まれる品目)、降温MD(気温低下により伸長が見込まれる品目)>
●週別販促テーマ/気温変動テーマ
■商品概要
商品名:「クレオ×日本気象協会 2020年MDカレンダー(下期)」
発売日:2020年6月1日
販売形態:PDF/Excel
販売価格:10万円(税抜き)
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社クレオ マーケティング戦略・開発部
マーケティング営業課
担当:中村・齋藤
TEL:03-4213-2257(直通)
FAX:03-4213-2276
メール:(問い合わせ専用)
お知らせ
なるほど MC.net モニター様各位
お取引先様各位
弊社運営の WEB アンケートサイト「なるほど MC.net(以下、MC.net)」におきまして、2020
年 2 月から 3 月末の間、何らかの手段で弊社サービス以外から不正に入手したログイン ID
とパスワード情報を用いて、MC.net に、“なりすましログイン”を行ったと思われる現象が
発生していることを確認しました。
この“なりすましログイン”を利用し、当該 ID ユーザーが保有しているポイントを不正
に交換した事実も確認されました(5 件)。
さらに、“なりすましログイン”のうち、一部の ID については、当該モニター様のプロフ
ィールページへの遷移を確認しました。これにより、個人情報漏洩の可能性として、モニタ
ー様が登録している氏名、メールアドレス、生年月日、住所ほか、最大 22 項目の属性情報
が閲覧された恐れがあります。
*不正ログインの対象となったモニター様に対しては、個別にご連絡を差し上げておりま
す。
本件につきましては、継続して調査を進めております。
現在、MC.net につきましては、セキュリティ対策のため、WEB サイトを一時的に停止して
おります。
今後も、お知らせすべき新たな情報が判明しましたら、随時ホームページ上でご報告させ
ていただきます。
本件についてのお問い合わせ先
なるほど MC.net 事務局