旅行先での電車移動中、本数の少ないローカル線で電車を待つことになったあなた。30分だったり1時間だったり、空いてしまった時間をあなただったらどうやって過ごしますか?
スマホを触ったり、本を読んだり、暇つぶしの方法はいろいろあるとは思うのですが・・・よくよく考えると、どれも旅先や駅じゃなくてもできることばかりじゃないですか?
「待ち時間だって旅行の一部!」「その土地、その駅ならではの楽しみに触れないと!」今回はそんな考えから生まれた、旅先での電車の待ち時間がもっと楽しくなるアイデアをご紹介させていただきます!
待ち時間だって旅行の一部!
待ち時間まで余すことなく楽しんじゃおう!
せっかくの旅行なのに、楽しくない時間、イライラしちゃう時間が少しでも出てくるのは本当にもったいない!
本企画“ホームdeアミューズメント”は、切符の購入時に乗り換え回数に合わせてもらえるチケットを使って、待ち時間に駅の中で様々な体験型コンテンツを楽しめる企画です!
今回ご紹介させていただくのは以下の3つのコンテンツ。
①ベンチでひと息ガチャ
チケットを使ってホーム内のガチャガチャを回すと、地域のお土産がもらえる!
食べながら駅でほっとひと息つけるのはもちろん、クーポンもついてくるので気に入ったお菓子はお得に購入できちゃう!
②駅ナカ地場産業体験
チケットを使うと、地域の特産品をテーマにした工作キットがもらえる!
ホーム内のワークショップスペースで組み立てて、色を塗って楽しむ工作体験は、きっとお子さまも釘付けに!
③プラットホームミステリー
チケットを使ってホームの中で楽しめる謎解きに参加!
駅の中の設備やそこでしか見ることのできない風景をヒントに謎を解き、見事正解した方には抽選で豪華景品もプレゼント!
その他の詳細はぜひ企画書をご確認ください!
せっかくの旅行なのだから、全部の時間が楽しくなるように。
ホームでも電車内でも便利なスマホばっかりな時代。でもせっかくお金と時間をかけてせっかくお金と時間をかけて遠出した時ぐらい、普段とは違った時間を過ごしたい。ある日の電車の待ち時間に、担当者がふとそんなことを考えていたところから生まれたのがこのアイデアです。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
あなたの旅が、「待ち時間まで全部楽しかった!」と思えるものになりますように!