Works

Marketing

商品・商圏分析だけでなく、生活者の購買行動や生活行動を定量、定性分析を行って具体的に把握し、マーケティング戦略を立案。一年間の生活者行動や意識変化を捉えたレポート『生活行動カレンダー』の編集や、歳事文化の研究およびWEBアンケートシステム「MC.net」を運営する。

KREOのマーケティング事例

365日、52 週の生活者の動きから「買われる52 週/MD 販売計画」をつくる。
マーケティング戦略の提案はクレオの広告プロモーションの羅針盤。市場、業界、生活者の動向を分析して時代に最適化したマーケティング戦略を立案する。販売計画、各種調査・分析においては独自のノウハウを保有。一年間を52週と捉え、生活者の生活行動や潮流、与件情報を取り纏めた「生活行動カレンダー」を開発・編集。また消費者へのアンケートシステムである「MC.net」を運営している。

課題解決型
マーケティングサポート事例

Promotion

クライアントの営業課題や要望に対し、マーケティング戦略を基軸にした最適なセールスプロモーションを提案。買い物客を意識した売り場づくりや、キャンペーンの立案、タイアップなど広範囲な販促戦略を提供。クレオ独自のWebサービス、アプリ等の企画・運営も行う。

KREOのプロモーション事例

店頭だからこそできるコミュニケーションを。
プランナーはクライアントの要望やマーケティング情報をもとにコンセプトを構築し、商品、展開エリア、ターゲット、売り場環境、トレンド情報などさまざまな要素を加味し、最大限の効果を生む企画を立案する。
店頭施策からブランドづくりまで。
クレオの営業担当のミッションはメーカーとリテーラー(コンビニエンスストア、スーパーマーケット、ドラッグストアなどの小売・流通業)の販促課題の解決。双方にメリットを生むマーケティング支援、プロモーション・キャンペーンの立案や、制作進行管理、スケジュール・予算管理を行う。
生活者の行動導線上に、新たなメディアをつくる。
リアルデジタルメディア部は、リアルメディア・デジタルメディアの最適なプランニングと窓口営業や、新たなサンプリングの開拓を行う。商品と生活者をつなぐ最適なメディアを提案していく。

Creative

セールスプロモーションにおけるさまざまなデザインワークを担当。売り場に設置するPOPや什器、イベントブースの空間デザインなど実際の購買行動へと繋げるプロモーションデザインをはじめ、商品の魅力を訴求するパッケージ、商品ロゴ、これらと一貫性のあるメディア制作など、売り場全体をデザインしていく。

KREOのクリエイティブ事例

気になる。買いたくなる。販促効果のある「売り場」をデザインする。
クレオのクリエイティブ部門の強みは販促ツールだけではなく、買いたいキモチをデザインする売り場づくり。POPや店頭什器、店舗のショーケース、イベントブースなどの空間をデザインする。
来店導線から販促ツールがどう見えるか。
クレオのクリエイティブ部門は、店舗内の売り場づくりをトータルプロデュースする。来店客の行動導線を考慮した販促ツールや什器、動画を制作、売り場デザインのルールづくりまで行う。

Printing, Production and Distribution

静岡プロモーションセンター

自社工場である静岡プロモーションセンターおよび東京プロモーションセンターが生産拠点の中核となり、印刷・制作・物流の機能を担う。販促物の各種SPツール(店頭POP、プライスカード、ポスター等)を高品質且つ短納期で印刷・制作し、各種ツールの梱包、帳合、店舗への発送まで請け負う。加えて、POD(プリント・オン・デマンド)機能を有し、データ可変印字による小ロット多品種対応も迅速な処理が可能。また、販促資材を複数拠点で一括管理する物流システムを保有。煩雑になりがちな在庫管理や発送業務、経費管理まで請け負うことで、お客様の業務の負荷やコスト削減が可能となる。
東京プロモーションセンターでは、キャンペーン事務局代行業務(応募受付、受付処理、問い合わせ対応などの運営を代行)や、撮影スタジオも備えている。

静岡プロモーションセンター
  • Photo:静岡プロモーションセンター