生活者マインド大全
生活者理解のヒントが満載! 『生活者マインド大全 2025』

行動を起こす要因となる気持ちの機微を汲み取り、生活者に寄り添う提案や従来にない新しい切り口の創出に役立つ書籍です。
2025年の生活行動に加えて、行動・購買データだけでは読み解けない生活者のマインドを、オリジナル調査やSNS分析などから導きまとめています。さらに、2025年の注目トピックスや周年・未来予定など生活者を取り巻く環境情報も網羅。
販促・マーケティング担当者様や広報担当者様などが企画立案する上で実践的にご活用いただけます。
購入者特典:本書掲載の弊社オリジナル調査データ無料ダウンロード!
価格:定価8,800円(本体価格8,000円+税10%)
発行:2024年8月19日
編集:株式会社クレオ 生活者マーケティング課・生活者研究課
『生活者マインド大全 2025』 を動画で分かりやすくご紹介!
『生活者マインド大全 2025』 CONTENTS
2025年の生活者を捉える視点を3つに分けた構成
- 2025年のマインドを捉えるパート
- 2025年 生活TIDE
- 2025年 注目事象
- 2025年 生活者価値観
- 2025年12カ月のマインドを知るパート
- 世帯構造の変化と[自分志向][子供志向]
- 2025年のくらし・マインド俯瞰図
- 月のサマリー
- 月のマインド[自分志向][子供志向]
- 歳事注目ポイント
- 2025年を考えるための基礎データ
- 年中行事動向
- 年間家計支出
- 季節の食材
- 2025年以降の予定
- 2025年のアニバーサリー
- 生活年表
生活者マインド大全 2025 書籍版 のお申し込み詳細
書籍版のお申し込み⽅法
以下のお申し込みフォームに必要事項を記⼊の上、送信してください。
電子書籍版はこちらからお申し込みください。
書籍版の発送について
お申し込みを確認しましたら、受注確認のご案内をメールで差し上げます。
商品は受注確認のご案内の翌営業日から順次発送いたします。(送料無料)※受注確認のご案内のメールが届かない場合、申し込みが完了できていない可能性がございますので、別途お問い合わせください。
書籍版の料⾦お⽀払い⽅法について
請求書は、商品発送後に別途郵送いたします。
払込み期限までに、指定の⼝座へのお振込みをお願いいたします。※振込⼿数料はご負担願います。
生活者マインド大全 2025 書籍版 お申し込みフォーム
<入力上の注意点>
お申し込みフォームは、以下ブラウザでの入力を推奨しています。
フォーム自体が表示されない、プルダウンが表示されない等、エラーを確認されましたら、
以下ブラウザ最新版でのご入力をお試しください。
推奨ブラウザ:GoogleChrome 最新版、Edge 最新版、Firefox 最新版、Safari 最新版
※それでもお申込みできない方は、大変お手数ですが11calendar@kreo.jpまでご連絡ください。よろしくお願いいたします。
本書籍 お問い合わせ先
株式会社クレオ 営業開発2部 マインド大全営業課
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル5F
TEL:03-4213-2230(ダイヤルイン)
FAX:03-4213-2277
E-mail:11calendar@kreo.jp
E² Compass

企業の収益・成長を支える独自指標
※「 E² 」は「 Employee Engagement 」の略
独自の従業員アンケートを通して結果を可視化し、企業成長の羅針盤として次アクションに繋げる包括的な戦略提案までも見据えます。
またオプションで、マーケティング支援の実行や、エンゲージメント向上課題解決の総合的なコンサルティングまで対応が可能です。
クレオ独自の調査設計
E² Compassは従業員エンゲージメント指標の把握にeNPS℠を用いています。また従業員エンゲージメント指標の向上は、そこに紐づく要因の特定が重要です。E² Compass では要因を特定するため、「❶個の視点」「❷組織の視点」に加え、クレオ独自指標「❸顧客志向の視点」の3つの視点で把握することが可能です。
また、それぞれの視点を更に細分化し下記a~jの計10項目に分解することで、個人・組織面での課題、また対顧客面での課題を抽出することが出来ます。


組織状態を可視化する豊富なアウトプット
クレオの E² Compassは、標準アウトプットとして従業員アンケートの結果を5つの視点で可視化することが出来ます。


包括的ソリューションの支援体制
E² Compass は「顧客志向の視点」を加えた独自指標で調査分析することで、より広義かつインターナルからエクスターナル領域の戦略に連携しやすく、顧客ロイヤルティ向上に有機的に作用し、企業の成長や収益向上を強く後押しします。
また、人事制度や人材育成の改善提案に止まらず、クレオの長年の生活者視点をベースとしたマーケティング支援のノウハウを活かし、企業の収益向上に繋がる対顧客向けマーケティング戦略の提案まで、多くの領域の改善提案につなげる包括的なソリューションです。

ネット・プロモーター® 、ネット・プロモーター・システム® 、ネット・プロモーター・スコア®及び、NPS®は、ベイン・アンド・カンパニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズの登録商標です。
eNPS℠はベイン・アンド・カンパニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズの役務商標です。
気象MDカレンダー
クレオ×日本気象協会
POSデータと気象を解析「52週販促MDカレンダー」
こんな悩みはありませんか?
近年売場では、“生活者へのコト発信”並びに“気象変化に対するMD対応”の重要性が一層高まっています。当カレンダーは、「歳時・生活行動」、「SMの詳細な購買実績」、「気象と商品の相関分析」を集約することで、生活者のニーズに寄り添った52週の企画提案・MD計画をサポートいたします。
例えば・・・
-
気象変動に影響されやすく
計画変更の対応が後手に回りやすい -
MD計画や販促切り口のアイデアが
不足しマンネリ化している -
半期や月間のMD計画考案や作成に
累計で意外と時間がかかっている
「毎年、毎月、MD計画や販促企画切り口の立案に、意外と時間がかかっている、、、」「突発的に営業部署から販促切り口アイデアを求められた時にネタがなくて困る、、、」そんな時に、スムーズな対応、切り口のヒントのひとつとしてお役立ちいただけるものです。
気象MDカレンダーとは
POSデータと気象データを解析・分析、チャンスとなるテーマと訴求すべき商品を掲載した「52週販促・MDカレンダー」です。 50年にわたって企業の販促・マーケティング支援を行ってきた「KREO」と気象予測・解析のプロフェッショナルである「日本気象協会」とのコラボ商品です。
気象MDカレンダーが選ばれる理由
「歳時・生活行動」、「SMの詳細な購買実績」、「気象と商品の相関分析」が集約されており、気象データと売上データの相関のみならず、 生活者ニーズに寄り添った52週の企画提案・MD計画のヒントとして企業様の「営業企画部、営業推進部」などの部署の方々にご活用いただいております。

気象MDカレンダーの構成と特徴
気象MDカレンダー構成:月度販促・MD計画資料とPOSデータ資料の二部構成で提供

月度販促・MD計画資料は、一般的な月度計画資料のフォーマットに落とし込んでおり、月度計画資料のテンプレートとして活用できる。POSデータ資料では、52週ごとに支出金額・金額指数・年間順位の上位MDを掲載しており、自社の取りこぼし・強み商材の把握及び52週MD戦略の策定にご活用いただけます。
- 生活カレンダー、トピックス
- 前年の気象状況
- 伸長商材からみるマーケット
- 月の特徴とマーケットの整理
特徴その1:客観的データに基づいた重点テーマ・MDで、月や週・日々の販売効率が向上できる

月の重点テーマ・MDの掲載により、販売効率向上に貢献する。各週の歳時・生活行動、気象傾向、社会行事といった環境与件とPOSデータを分析し、52週毎に重点的に取り組むべきテーマ・MDが掲載されています。客観的データに基づいた重点テーマ・MDにより、月や週・日々の販売効率をより高めることができます。
特徴その2:ウェザーマーチャンダイジングを用いた計画立案に貢献できる

気温と商品の相関分析及び商品の年間売上指数分析を掛け合わせ、気温に伴って需要が伸長し始めるタイミングの把握が可能です。また、例年の気温を基準に何週から何の商品が売れ始めるのかを把握することができ、例年の温度サイクルに合わせた商品計画の立案ができます。さらに各商品の売れ始める気温を整理したことで、ウェザーマーチャンダイジングを用いた販売計画立案の作業負担軽減に貢献できます。
特徴その3:気温注視タイミングの掲載により、発注・売場管理に貢献できる

日本気象協会の協力のもと、クレオの自主調査「季節行動調査」と気象データの解析を行い、その週が例年よりも暑く・寒くなった際の、季節行動への影響度合いの把握が可能です。これにより、気温の変化にどの程度注視する必要があるのかを明らかにし、急な気温変化や今後の気温予測に対する発注・売場管理に貢献できます。
基本料金
よくあるご質問
-
- 納品時期はいつですか?
- 年2回に分けて納品させていただきます。半期毎での計画づくりなどにご活用いただけるタイミングを想定しております。
-
- どのような納品形態ですか?
- PDF形式とExcel形式の2種のデータでご納品させていただきます。ご納品タイミング時期にメールにてご納品させていただきます。




歳事・マーケットレポート
歳事を軸とした毎月のMD・販促提案にそのまま活用可能なオリジナルレポート
歳事提案に求められること
食品スーパーがオーバーストア状態のなか、業界を取り巻く環境は変化。
今まで以上に生活者・流通動向を踏まえた提案が重要になる一方で、歳事提案内容の変化感や作業時間の効率化が求められています。
こんな悩みはありませんか?
-
前年踏襲の提案で変化感がなく
マンネリ化している -
当月の特徴、生活者や流通動向などの
概況が把握できていない -
毎月の提案書作成にかける
十分な時間と人員が確保できない
このような悩みを解決する、歳事・マーケットレポートをご紹介いたします。
歳事・マーケットレポートとは
歳事における、必ず売るべき「定番商品」と見直すべき「変化の予感」を把握できる資料です。
販促施策やMD提案にそのまま活用できる資料構成で、資料作成にかかる時間を削減し、業務効率化に貢献します。

歳事・マーケットレポートの特徴
特徴その1:当月の特徴を捉え、主要マーケットを整理できる

当月での前年と今年のトピックスや記念日のとりまとめ、伸長商材や気象傾向などから当月の特徴と主要マーケットを整理しています。
- 掲載内容
- 生活カレンダー、トピックス
- 前年の気象状況
- 伸長商材からみるマーケット
- 月の特徴とマーケットの整理
特徴その2:主要マーケットの概況とチャンスがわかる

当月で取り組むべき主要マーケットと新たなチャンスを生活者動向と流通動向から提案します。
- 掲載内容
- 主要マーケットの概況(実施率、曜日まわり、商戦動向など)
- マーケットの定番とチャンス(喫食内容、流通動向など)
特徴その3:当月の家計消費支出を月別・週別・日別で把握できる

家計調査の消費支出を部門別にまとめています。当月で売るべき商材が把握できます。
- 掲載内容
- 部門別構成比
- 部門別前年同月比
- 部門別支出金額・指数・順位(月別、週別)
- 日別食料・内食・外食費(同曜日まわり年、昨年)
各月掲載テーマ
各月の主要マーケットをしっかりと網羅。
その年ならではトピックスがある場合は、追加テーマとして掲載予定です。
※掲載テーマは、年により変動する可能性がございます。

基本料金
よくあるご質問
-
- 納品時期はどれくらいですか?
- 対象月の6ヵ月前にご納品可能です。
-
- カスタマイズは可能ですか?
- 別途費用をいただきカスタマイズ可能です。納品タイミング含め、お気軽にお問い合わせください。



PEST分析・生活者行動予測レポート
マクロ環境を整理・分析し、「今後の生活者意識・行動がどう変化するか」を予測したオリジナルレポート
様々な情報の集約と予測で環境分析を支援
少子高齢化や未婚率の増加などの社会構造の変化に対応すべく、業種・業界に限らないビジネス領域のボーダーフリー化・生活者ニーズの多様化が顕著となっています。さらに、目まぐるしい技術の発達を受け、ビジネスを取り巻くスピードは増しており、外部環境分析の重要性が高まっています。PEST分析・生活者行動予測レポートでは、様々な情報を集約し、今後のニーズを予測することで、各企業様の環境分析の負担軽減をサポートいたします。
こんな悩みはありませんか?
-
自社の業界以外の情報を
うまく収集・分析できない -
解像度の高い
潮流や生活者ニーズを知りたい -
環境分析の内容が
アクションプランに反映されない
PEST分析・生活者行動予測レポートとは
マーケットに影響を与えるマクロ環境を整理・分析し、「今後の生活者意識・行動がどう変化するか」を予測した資料です。半年~1年後のマーケティング戦略立案や取り組み・施策の検討に不可欠となる生活者価値観・ニーズを予測しています。
PEST分析・生活者行動予測レポートの特徴
特徴その1:世の中を俯瞰して分析

政治・経済・社会・技術のの4つの視点で世の中の動きを分析する「PEST分析」というマーケティングフレームワークを用いて分析します。貴社業界動向以外の広い視野で分析することで、世の中の変化をヌケモレなく掴めることができます。広く世の中の変化をまとめることで、従来を目を向けてこなかったチャンス・リスクを発見しやすくなります。
特徴その2:生活者の意識・行動変化を予測

PEST分析により、世の中の動き「潮流」を捉えたうえで、生活者の意識・行動がどうなりそうか?までをアウトプットいたします。生活者意識・行動の変化を知れることで、自社の顧客ニーズがどう変わりそうか?を、よりイメージしやすくなり、マーケティング戦略立案において市場とのズレが起きづらくなります。
特徴その3:生活者意識・行動変化をキーワード化

生活者意識・行動の変化を“キーワード”としてまとめています。キーワード化することで、“貴社内の共通認識ワードとして活用”でき、計画立案~活動実行において一貫性のある動きがとれるようになります。環境分析の結果が反映されたアクションプランの立案・実行により、活動結果の効果を高めることができます。
導入一例
メーカー 営業企画部様 |
流通小売業に半期商品提案をするにあたり、世の中の動きを捉えた商品政策展開であることを伝える前段資料として活用 |
---|---|
流通小売業 営業企画部様 |
世の中のトピックス・潮流を反映させた販促・販売計画の立案にあたり、商品部と認識を合わせる基礎資料として活用 |
よくあるご質問
-
- 納品時期はいつですか?
- 年2回に分けて納品させていただきます。半期毎での計画づくりなどにご活用いただけるタイミングを想定しております。
-
- どのような納品形態ですか?
- Powerpoint形式のデータでご納品させていただきます。ご納品タイミング時期にメールにてご納品させていただきます。
-
- カスタマイズは可能ですか?
- 別途費用をいただきカスタマイズ可能です。環境分析の項目・納品タイミング含め、お気軽にお問い合わせください。



セミナー
マーケティングレポート
なるほどMC.net
20年以上続くKREO独自のリサーチシステム
「生活者視点」を最重要視するKREOが運営するインターネットリサーチシステム及びサイトが「なるほどMC.net」です。
独自のアンケートシステムを持つことで、生活者の声や行動を効率的に拾いあげることができ、
20年以上にわたり、多くのクライアント様へのマーケティング支援の支えてまいりました。
上記ロゴより、なるほどMC.netのユーザーページをご覧いただけます。
なるほどMC.netとは
(モニタサイト概要より)
My Choice ⇔ Marketing Communications
「あなたのチョイス」で暮らしやサービスをもっと豊かに!
なるほどMC.netは、Webアンケートを通してみなさまから頂いた「生活者の生の声」を、
いろいろな企業の商品開発やサービス向上に反映していくマーケティングコミュニケーションサイトです。
モニタについて
提携モニタ1,000万人以上
複数の国内提携パネルとの連携によって、
全国・幅広い年代からの”生活者の生の声・行動”が把握可能です。
また、蓄積したリサーチノウハウを活かし、
絞られたターゲットを対象者にした調査実施も多数実施しております。
- 調査事例
- Z世代・ミレニアル世代に限定したマーケットポテンシャル調査
- 特定の県内における、地域別の流通チェーン利用実態調査
- 3万人に対する行動実態調査
- 新店舗候補の商圏内在住者に対する座談会参加者リクルート
※スクリーニング・リクルーティング調査実施が前提
「生活者の生の声」を迅速に拾い上げるクレオオリジナルパネル
生活・歳事パネル
- 生活・歳事向けの調査を数多く手がけていることから、生活・歳事好きな人が数多くいます。10年以上、生活・歳事の調査を回答してくれる人も多く、定量調査だけではなく、暮らしや歳事に関する座談会やインタビューなども行うことが可能です。
流通パネル(スーパー・コンビニ・ドラッグストア)
- 流通チェーンの利用者を限定したパネルを保有。週1回以上利用者など特定チェーンの利用者に限定した定量・定性調査を安く実施することが可能です。また、覆面調査やフィールド調査などの実施も可能です。
丸ノ内パネル/ワーママパネル
- 丸ノ内で働く弊社のワーキングマザーを対象に調査を行うことができます。トレンド感度の高いマーケッターやプランナーのワーキングマザーが多く在籍しており、生活者とマーケター・プランナーの両視点での意見を聞くことができます。
※こちらはアンケートパネルとは異なります
最適な解決策を導くリサーチソリューション体制
クレオでは、生活者に向けて、様々な調査を実施することが可能です。
クライアント様のマーケティング課題や条件に応じて、最適なリサーチ手法を選択し、最適な解決策をご提供致します。
アウトプット事例
●市場実態 ●使用・購買実態 ●ユーザー(ターゲット) ●顧客満足度(NPS🄬) ●従業員満足度(eNPS℠) ●ブランドパワー ●店舗開発 ●商品開発 ●コンセプト開発 ●受容性把握 ●デザイン・パッケージ開発 ●プロダクト・コンセプトテスト(試用・試食・試飲) ●効果検証 ●インサイト開発
など
¹NPS®は、ベイン・アンド・カンパニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズの登録商標です。
²eNPS℠はベイン・アンド・カンパニー、フレッド・ライクヘルド、NICE Systems, Inc.の役務商標です。
クレオのリサーチソリューションは、下記のトータルフローを分業形式ではなく、担当のマーケッターが責任を持って進捗を致します。