調査年月:2025年8月

歳事・行事

2025年夏のボーナスに関する調査

調査概要

調査方法
インターネット調査
対象属性
(「なるほどMC.net」アンケートモニター)全国の男女
サンプル数
3,238人
アンケート配信期間
2025年8月11日〜16日

2025年夏のボーナスに関するアンケート調査の結果を発行いたしました。

2025年の夏のボーナスの使い道では、既婚有職者・独身者ともに「貯蓄」(既婚有職者37.2%・独身有職者46.8%)が最も多く、
次いで「ショッピング」(既婚有職者23.8%・独身有職者25.5%)となりました。

昨年に比べて最も増加したのは、既婚有職者は「教養娯楽費(趣味・習い事など)」(+2.2pt)、
独身有職者は「生活費(家計)の補填」(+8.4pt)でした。

聴取項目

1、【有職者】の夏のボーナスについて

  1. 自身の支給率
  2. 自身の支給日
  3. 自身の支給額

2、【自身がボーナスを支給された既婚有職者】の
配偶者の夏のボーナスについて

  1. 配偶者の支給率
  2. 配偶者の支給額

3、【自身がボーナスを支給された既婚有職者】の
夏のボーナス利用(家庭分含む)について

  1. 使い道
  2. 購入したもの
  3. 購入場所
  4. 購入金額

4、【ボーナスを支給された独身有職者】の
夏のボーナス利用について

  1. 使い道
  2. 購入したもの
  3. 購入場所
  4. 購入金額

5、【専業主婦/専業主夫及び、自身がボーナスを支給されなかった既婚婚有職者】の配偶者の夏のボーナスについて

  1. 配偶者の支給率
  2. 配偶者の支給額

6、【専業主婦/専業主夫及び、自身がボーナスを支給されなかった既婚婚有職者】の配偶者の夏のボーナスについて

  1. 使い道
  2. 購入したもの
  3. 購入場所
  4. 購入金額

7、夏のボーナスで購入した商品の購入検討時期

8、夏のボーナスを最初に使用した時期

9、夏のボーナス支給に伴い家でのごちそうや外食をしたか

10、家で食べたごちそうのメニュー

調査データの購入お申込み(その他お問い合わせもこちら)

一覧にもどる