マーケティングレポート
(2013年11月調査分)
【調査対象】 20歳以上の全国男女
【有効回答者数】 10,663人
【調査方法】 インターネット調査(なるほどMC.net)
【調査期間】 2013年11月30日~12月4日
Q.あなたは、ボージョレ・ヌーボー(フランス・ボージョレ地区のワインの新酒)をご存知でしたか?
また、今年(2013年)のボージョレ・ヌーボーの解禁日が11月21日(木)だとご存知でしたか?
(いずれか1つ)
◆20歳以上の全国男女における、ボージョレ・ヌーボーの認知率は96.9%。
また全体の半数が、2013年のボージョレ・ヌーボーの解禁日も知っていると回答。
Q.【ボージョレ・ヌーボーをご存知の方】
今年(2013年)に、あなたが飲んだ(飲む予定)のボージョレ・ヌーボーはどなたが購入しましたか?
飲食店で飲んだものは除いてお答えください。(いくつでも)
◆ボージョレ・ヌーボーを知っている方のうち、
2013年に実際にボージョレ・ヌーボーを自身で購入した方は、14.9%。
家族や友人が購入したものも含めると、約2割強の方は
2013年に家用(飲食店での飲用除く)にボージョレ・ヌーボーを購入したとみられる。
Q.【今年、ご自身でボージョレ・ヌーボーを購入した方】
今年(2013年)、あなたはボージョレ・ヌーボーをどのように購入しましたか?(いくつでも)
◆ボージョレ・ヌーボーの購入方法をみると、
「予約して購入した」方が20.1%に対し、「予約しないで(解禁後に)購入した」方が80.3%。
(複数回答による結果)
Q.【ボージョレ・ヌーボーを予約して購入した方】
今年(2013年)、あなたはボージョレ・ヌーボーをどちらで予約しましたか?(いくつでも)
Q【予約しないで(解禁後に)購入した方】
今年(2013年)、あなたは、予約しないで(解禁後に)購入したボージョレ・ヌーボーを
どちらで購入しましたか?飲食店で飲んだものは除いてお知らせください。(いくつでも)
◆ボージョレ・ヌーボーの購入場所として、
【予約購入した場合】に最も多いのは「衣食住が揃った総合スーパー」で27.7%。
【予約しないで購入した場合】に最も多いのは「食品中心のスーパー」で36.0%。
【予約購入した場合】と【予約しないで購入した場合】で比べると
「百貨店」「コンビニエンスストア」は【予約しないで購入した場合】よりも
【予約購入した場合】の方が購入場所として選ばれる割合が高く、
一方で「衣食住が揃った総合スーパー」「食品中心のスーパー」は
【予約しないで購入した場合】の方が購入場所として選ばれる割合が高かった。
Q.【ご自身や家族、友人がボージョレ・ヌーボーを購入した方】今年(2013年)、
ボージョレ・ヌーボーのための“おつまみ(お寿司、鍋料理のような食事メニューは除く)”として購入したものはありますか?
ご自身が支払ったものについて、当てはまるものをすべてお知らせください。(いくつでも)
◆自分や家族、友人がボージョレ・ヌーボーを購入した方のうち、
“おつまみ(食事除く)”を購入した方は73.4%。
購入した“おつまみ”をみると、約半数の方が「チーズ」を購入し、次いで「生ハム」が27.0%。
続いて「ハム、ソーセージ」、「ナッツ類」、「クラッカー」との回答が高く挙がった。
※上記は、なるほどMC.netにて調査した同名アンケートの一部の質問を掲載しております。
その他にも、様々な視点からのデータによって生活者の声を汲み取るべく、
KREO独自のインターネットアンケートシステム【なるほどMC.net】を活用しております。
本ページの掲載データ転載・引用のご希望やご質問は、「Contact」よりお問合せください。