21
February
2023

お知らせ

【受付終了】「新型コロナウイルスが5類に ポストコロナの時代に求められることは?」有料ウェビナー開催

事前申し込み期間は終了いたしました

2023年3月24日(金)に有料ウェビナー
「新型コロナウイルスが5類に ポストコロナの時代に求められることは?」
を配信いたします。

新型コロナウイルス感染症の発生から3年余りが経ちました。
政府は1月下旬、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを2023年5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針を発表し、私たちの生活はいよいよポストコロナのフェーズに入ります。
しかし、コロナ以前の生活にそのまま戻るかというと、そうではないでしょう。

要因の一つとしては、コロナ禍を経たことで生活者の価値観が変化し、その一部が生活面に定着したことが挙げられます。そしてこの変化は今後も続く新しい志向として注目されると考えられます。
また、少子化、高齢化、労働力減少などの長期的な社会の変化も要因として挙げられます。これらが生活に与える影響は深刻化しています。一方で、政府の取り組みも活発化しており、制度が整備されることによって経済状況や暮らし方に変化が生まれていくことが推測されます。

そこで新型コロナウイルスの5類移行後の生活者の意向などを聴取した最新のクレオオリジナル調査も活用しながら、ポストコロナとなる2023年春以降の注目点を考えていきます。

「新型コロナウイルスが5類に ポストコロナの時代に求められることは?」

こんな方におすすめ
・ポストコロナとなる23年の環境与件として基礎情報を押さえたい方
・コロナ禍による価値観変化や生活変容、社会の変化を受けた、市場の先行きを考えるヒントが欲しい方
・これからの社会構造の変化をマクロデータで理解し整理したい方

■開催概要
配信期間2023年3月24日(金) ①10:00~11:00 / ②13:00~14:00
     ※両時間とも同じ内容になります。どちらかお好きなお時間にご視聴ください。
申込・入金期限2023年3月15日(水)
配信方法:Web(オンライン)セミナー/アーカイブ方式(事前録画した動画を公開期間中に配信)
     ※視聴用URLは入金確認後、2023年3月23日(木)に順次送付いたします。
参加費:5,500円(税込み)
主な対象者:戦略企画、マーケティング、販促提案活動に携わる方
      ※同業他社の方はご参加を遠慮いただく可能性がございます。

プログラム内容(約1時間)
1、コロナ禍を経て変化したこと
2、社会変化を受けて今後起こり得ること
3、提案における注目ポイント

【本件に関するお問い合わせ】
株式会社クレオ 担当:芦田
E-mail:marketing-ae@kreo.jp (お問い合わせ専用)