お知らせ
事前申し込み期間は終了いたしました
2022年11月30日(水)~12月2日(金)の3日間に限り、
無料オンラインセミナー動画 『買い物に来る 次の波 ~vol.4~』
を再放送いたします。
8月のVol.1から1回ずつ再放送をしており、今回のvol.4は「バーチャリティ×体験」における買い物行動がテーマになります。今後の生活者動向や、必要になる技術・サービスなどのビジネス発想の起点・取組みのヒントになれば幸いです。
クレオは、2021年3月~2022年2月までに2030年の買い物についての 『買い物に来る 次の波』 のセミナーを全4回に渡って開催致しました。ダイジェスト版のセミナーも7月に実施し、累計で700名以上の方に本セミナーにご参加いただきました。
多くの方にご相談や反響を頂いたことと、最近は中長期で未来を捉える視点が重要視されていることから、改めて、全4回のウェビナーを順次再放送しており、今回はその最後、Vol.4となります。
■クレオと2030年の買い物行動
クレオは、生活者マーケティングをベースに、店舗・売場を中心としたマーケティング施策やプロモーション施策を提案してきました。半世紀ほど生活者マーケティングに取り組んできた経験に基づき、数年先から数十年先の未来の生活者・買い物行動に関するオンラインセミナー動画を公開しています。
取り上げる内容は「2030年の買い物行動」について。2021年3月~2022年2月に実施した過去4回の「2030年の買い物行動セミナー」の再放送となります。
■vol.4のテーマは 「バーチャリティ × 体験」
今回は、Vol.4の「バーチャリティ × 体験」について、2030年の買い物におけるキーワードを解説。ECやデジタル分野を中心にビジネスをされている方はもちろんのこと、今後、仮想空間を使ったビジネスを考えている方や、事業計画・商品開発など、中長期視点でビジネスをされている方の発想の起点になる内容となっております。
ソーシャルネイティブ世代の台頭や、メタバースなどの仮想空間が暮らしに浸透していく中、今後バーチャル上での買い物はどのように変化するのか、リアルの買い物にはどのような影響を与えるかを踏まえつつ未来のどこに価値を置くべきかを考える際のヒントになればと思います。
2030年の買い物行動セミナー
『買い物に来る 次の波 ~vol.4~』 再放送
セミナー公開期間:2022年11月30日(水)10:00 ~ 12月2日(金) 23:59
セミナー申込期限:2022年11月24日(木)23:59
形式:Web(オンライン)セミナー
※再放送(2022年2月14日~16日に配信したセミナー動画を期間中に再公開)
視聴:YouTube(限定公開) ※お申込者様に視聴URLを後日送付。
参加費:無料 ※事前申し込み制
【対象】
経営企画・新規事業部門、商品・開発部門、マーケティング・販売促進部門など
中長期視点でビジネスを発想されている方、今後の事業・商品のあり方について考えている方 など
※上記以外の方でもお申込みいただけます。
※印刷、広告・販促・PR、コンサルティングなどの同業他社の方、学生・個人の方のご参加をお断りする場合がございます。
【内容】
●未来を見据えることの重要性
●10年後に起こること(2030年の社会と買い物行動への影響について)
●2030年の買い物キーワード 【バーチャリティ×体験】
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社クレオ マーケティング開発部
担当 三上・吉田
TEL:03-4213-2244(直通) FAX:03-4213-2276
E-mail:marketing-ae@kreo.jp (お問い合わせ専用)