08
November
2022

お知らせ

「’23生活行動カレンダー」更新情報 ~G7広島サミットとWBC~

「’23生活行動カレンダー」の原稿制作時において、実施の有無や実施時期について公表されておらず、掲載を見送っておりました「WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)」と「G7広島サミット」について情報が確定・発表になっております。
生活への影響および月度計画や販促計画などの業務において影響が大きいと考えられる時事トピックス・イベントのため追加情報としてお知らせいたします。

ワールド・ベースボール・クラシック2023

World Baseball Classic, Inc.(WBCI)は2022年7月8日に、2023年のワールド・ベースボール・クラシックの日程、会場、組分けを発表しました。

【日程】2023年3月8日(水)〜3月21日(火)

新型コロナウイルスの影響により、2年にわたる延期を経ての開催となります。
今大会は第5回目の大会となり、参加国が過去最多の20か国に拡大されます。
1次ラウンドは、日本代表チームが参戦するグループ「プールB」の試合が東京ドームで3/9~13日に実施、準々決勝ラウンドは、プールAとプールBの1位・2位のチームが戦う「準々決勝1」の試合が東京ドームで3/15、16日に実施予定です。
決勝ラウンド以外はすべて日本代表チームの試合をリアルタイムで見られる予定となっていますので、応援消費が期待されます。

G7広島サミット

2022年5月23日、岸田総理大臣とバイデン米国大統領の共同記者会見において2023年G7サミットを広島で開催するとの発表があり、広島開催が決定しました。
そして2022年6月28日に、岸田総理大臣から、広島で開催するG7サミットの日程が発表されました。

【日程】2023年5月19日(金)~5月21日(日)

G7サミット(主要国首脳会議)とは、仏、米、英、独、日、伊、加(議長国順)の7か国並びに欧州理事会議長及び欧州委員会委員長が参加して、毎年開催される国際会議です。
G7サミットでは、自由、民主主義、人権などの基本的価値を共有するG7首脳が一つのテーブルを囲みながら、世界経済、地域情勢、様々な地球規模課題について、率直な意見交換を行います。
前回、日本で開催されたのは2016年の伊勢志摩サミットで、三重県の報告によると下記のような経済効果がありました。
・県外観光客数の増加による経済効果:314.6 億円
・国際会議の開催件数の増加による経済効果:6.0 億円
その他、インバウンドの増加、県産品情報のメディア発信、商工団体や企業による取り組み、外資系企業による投資などの効果もありました。