若手社員Q&A

さまざまな職種の若手社員が
学生時代から現在までを振り返り、
みなさんの気になる質問にお答えします。

就職活動や、クレオを知る
参考にしてみてください。

みんながイキイキと働きやすく

若手社員 プロフィール

PROFILE

  • 企画営業

    営業企画1部
    T.I.
    2022年入社
  • マーケッター

    マーケティング企画部
    H.Y.
    2021年入社
  • デジタルマーケッター

    デジタルソリューション部
    M.Y.
    2021年入社
  • プランナー

    コミュニケーション企画1部
    H.H.
    2020年入社
  • デザイナー

    マルチメディア企画1部
    H.O.
    2022年入社
  • 工程購買

    東京工程購買部
    M.Y.
    2022年入社

Q1

学生時代に力を注いだことは
何ですか?

  • 企画営業
    T.I.

    学部は経済学部で主にマクロ経済学を専攻しゼミで研究活動を行っていました。

    学業以外ではアメフト部に所属していました。未経験で最初はルールも知らない状態で入部しましたが、練習を続けて最終学年ではポジションのリーダーも担当していました。

  • マーケッター
    H.Y.

    商業施設のレジ業務のアルバイトに力を注ぎました。長期間勤務をしていたため、途中からは時間帯責任者となり、売上やシフトの管理、お客様対応などを中心に仕事をしました。社員さんとアルバイトの中間の立場だったので、双方の間で関係を取り持ち、不満の解消や業務体制の改善に尽力しました。

  • デジタル
    マーケッター
    M.Y.

    アメリカンフットボール部の活動です。自分もそうですが、大学からアメリカンフットボールを始める選手が多い部活動だったので、アメフト経験者や、スポーツ推薦で入った選手ばかりいる同じリーグの大学に勝つために、日々練習していました。

  • プランナー
    H.H.

    プライベートから学業まで、多岐にわたる分野への興味関心を持ち、さまざまなものを体験して、知見を広げるように意識をしていました。知見を貯めることで、自身のアイデア材料の引き出しが多くなったと感じております。その意識はいまでも根付いており、プランニングの際に役立っています!

  • デザイナー
    H.O.

    大学の課題をこなすこと。グループワークが多く、メンバーのスケジュール管理やアートディレクションを主にしていました。その他には大学と地元の中学校が協力した団体に2年間所属していて、広報部としてチラシの手配やポスターの入稿など裏方の仕事をしました。

  • 工程購買
    M.Y.

    飲食店でのアルバイトで一人一人に合った接客をしたことです。

    元々人と話すことが好きで、明るい雰囲気の中で働きたくそのバイト先を選びました。

    ただオーダーを取って提供するだけではなく、できるだけその人の事を覚えて会話をすることで居心地がいい場所と思ってもらえるよう心掛けました。

Q2

クレオの入社後の印象を
教えてください。

  • 企画営業
    T.I.

    穏やかな雰囲気で落ち着いた社内だと感じます。気さくな方が多く、年次の差があっても接しやすく過ごしやすい社内だと思います。営業職は基本的にチームで動きますが、同じ部署の違うチームの先輩にも、業務での質問だけでなく個人的な相談にも乗ってもらっています。

  • マーケッター
    H.Y.

    若手のうちから、日常生活で名前をよく聞くようなクライアントとのお仕事に関わらせていただく環境があることに驚きました。その中でも特に、小売業や食品メーカーとの関わりの深さは入社して改めて感じました。また、社内の風通しがよく、想像以上に先輩方に頼りやすい環境であると思います。

  • デジタルマーケッター
    M.Y.

    新人の頃から仕事を任せてもらえる範囲が大きいと感じました。1年目の時にやっていた食品メーカーのSNS運用業務では、入社してまだ3か月ほどだった自分に、SNS投稿文の作成から、キャンペーンスキームの企画立案、協力会社やクライアントとの商談まで多くの業務を任せていただき驚きました。

  • プランナー
    H.H.

    困難なことを一緒に親身になって考えてくれる上司の方々や先輩がたくさんおり、非常に働きやすい環境だと思います!また想像以上に休暇の取り易さを実感しています。なんとなく広告業界って休みがとりにくいイメージがありましたが、業務の調整次第では長期休暇を取得することも可能です。

  • デザイナー
    H.O.

    思っていたより仕事の幅が広かったです。クライアントは小売業だけでなく、メーカーやキャラクター事業などさまざまな業種に関わることができました。また、親切な人が多く、わからないことがあればすぐに聞きやすい環境ができており、さらに新人でも手を挙げれば興味がある分野に参加させてもらえました。

  • 工程購買
    M.Y.

    一人一人の距離が近く、社内の雰囲気が明るく感じました。

    自席からオフィスを見渡せるので、皆さんが仕事をしている様子が見えて良かったです。

    営業と一緒に動く機会が多いのですが、疑問点をすぐ聞きに行ける環境だったので新人としてかなり助かりました。おかげで良い関係性が築けたと感じています。

Q3

入社して一番成長したところはどこだと思いますか?

  • 企画営業
    T.I.

    広告を見るときの視点です。入社する前はあまり注目して見ていませんでしたが、売場や商業施設内のPOPや販促物を見ると、デザインのレイアウトやどこにどうやって掲出しているのかを自然と観察するようになっていました。

  • マーケッター
    H.Y.

    情報を収集し、見る力が成長しました。クライアントへの提案資料作成の際、自分の意見に説得力を持たせるため、トレンド情報やアンケートデータなどを探す機会が多くあります。一見関係のなさそうな情報からも、人々の潜在的なニーズを見つけ出し活用する、ということを常に意識するようになりました。

  • デジタル
    マーケッター
    M.Y.

    主体的に仕事を進行しようと思うようになりました。クレオ全体としてまだデジタルに対する知見が少ない中で、自分がいる部署はデジタル案件の際にフロントに立って仕事をすることを求められるケースが多いため、上司や営業の指示を待つのではなく、自分から積極的に提案していく意識を持つようになりました。

  • プランナー
    H.H.

    仕事に対する考え方が成長したと感じます。入社したての頃は目先の業務をひたすらこなすことに精一杯でしたが、今では「仕事からなにを学べるか」など、より意義をもって仕事に励むことができるようになったと思います。

  • デザイナー
    H.O.

    デザインに対する姿勢です。学生時代はなんとなく自分の好みでそれっぽいものを作れば良いと思っていましたが、入社してからは「生活者が見やすい・ターゲットに合っている・高いクオリティ」を意識して制作するようにしています。

  • 工程購買
    M.Y.

    物事をしっかり伝えられるようになったところです。

    購買はスケジュールの管理をしており、ときには営業の希望通りに進められない事があります。

    明確な状況を伝えることで、その後他の最善策を考えつつ納品まで進めるようにしています。

Q4

どんな就職活動をしていましたか?

  • 企画営業
    T.I.

    就職活動では業界を絞らずに、「社会人として仕事をしていく中で自分のモチベーションにつながる要素がありそうか」を判断基準に就職活動をしていました。クレオの仕事は生活者に近い部分が多いため、自分の仕事を実感できる機会が多いと感じます。

  • マーケッター
    H.Y.

    就活の軸の1つとして、「さまざまな業界、業種の方と絡む機会のある仕事がしてみたい」というものがあったため、広告業界を中心に企業を見ていました。個人的に、会社の説明会や実際に働く方の意見など、企業の雰囲気を知ることができる情報は特に参考にしながら就活を進めていました。

  • デジタル
    マーケッター
    M.Y.

    コロナが流行り始めた年に就活をしたので、オンライン説明会や企業サイトで情報収集をしていました。企業サイトでは、特に「どんな人が働いているか」をチェックしていました。大学生のときの自分にとっては、どんな仕事をするかよりも、どんな人がいるかを見た方が、働くイメージがしやすかったです。

  • プランナー
    H.H.

    広告・コンサル業界を中心に就職活動に励んでおりました。クライアントと共に課題の解決や成果物を創り上げていく仕事をしたかったので、この業界が中心となっていました。どの業界にも言えますが、自分を理解した上で会社のことをしっかり調べて、入社後のミスマッチを減らせるように意識しました。

  • デザイナー
    H.O.

    自分が〇〇を作りたい!という明確なものが決まらなかったので、色んな媒体を制作できる業界を探していました。結果的に広告業界と制作会社を見ることが多かったです。また、デザイナーの人の話が聞きたかったので、美大向けの説明会によく参加していました。

  • 工程購買
    M.Y.

    業務内容も大切でしたが、会社の雰囲気を重要視していました。その会社の座談会などがあれば積極的に参加しました。実際に働いている人と話すことで、会社の雰囲気が感じられたので良かったと思っています。クレオでも面接の段階で実際に部の方とお話する機会を設けていただきました。

Q5

クレオの就活中に印象的だった
エピソードを教えてください。

  • 企画営業
    T.I.

    一次面接から最終面接まで気さくに接していただいて、リラックスして受けることができたことが印象的でした。

    自分のこれまでの経験や将来像などを丁寧に聞いていただいたことが記憶に残っています。

  • マーケッター
    H.Y.

    最終面接で聞かれた「牛乳が好きな人はファッションへの興味関心が高いというデータがあるとき、それはなぜだと思いますか?」という質問が印象に残っています。自分はマーケッター志望であったため、与えられたデータから即座に物事を推測する力が試されている、と感じ肝を冷やした記憶があります…笑

  • デジタル
    マーケッター
    M.Y.

    会社説明会に参加した際に、食品メーカーのキャンペーン企画を考えるグループワークがあったのですが、同じグループの人がどんどんアイデアを出しているのに、自分はそれに全然ついていけなくて、終わってからかなりへこみました。

  • プランナー
    H.H.

    横井社長との最終面接で、キャラメルを売るための販促アイデアを突然求められたことですね。

    緊張もあり頭が真っ白になりましたが、横井社長が気さくにお話ししてくださったこともあり、無事面接を終えることができました。

  • デザイナー
    H.O.

    コロナ禍の就活だったので1次面接が動画面接でした。

    初めてだったので戸惑いましたが、質問内容に「自分に影響を与えたデザインや作品について話す」という項目があり、デザイン本を映しながら好きなものについて話せたことで、その後は自分らしく答えることができました。

  • 工程購買
    M.Y.

    最終面接で横井社長と直接お話をしたことです。就活の中で社長とお話をするとは思っておらず、少々驚いてしまいました。

    最初はかなり緊張していましたが、アルバイトでのエピソードや私の家族の事などを聞いてくださり、最後の方はリラックスして話すことができました。

Q6

今後頑張りたいことを
教えてください。

  • 企画営業 T.I.

    基本的な業務をしっかりこなしながら商業施設や店舗の巡回、ニュースリリースから情報収集を行い、営業として広い視野を持つことです。そして、キャンペーンやキャラクター、アニメのコンテンツを利用した案件など、大きな案件にチャレンジしたいと思っています。

  • マーケッター H.Y.

    現在私は3年目に異動した部署で、アンケート調査などリサーチを行う業務に携わっています。この領域は社内でも一部の人のみが担当できる内容のため、習得することで自分の大きな武器になると考えています。今はまだ業務に慣れていく段階ですが、さまざまな案件に手を挙げ、早期習得を目指していきます。

  • デジタルマーケッター M.Y.

    自分個人に対して指名で仕事の依頼が来るようにしたいです。今は、自部署の上司のところに来た依頼を引き継ぐことが多いので、自分に対して直接仕事の依頼が来るように、まずは今やっている仕事で結果を残して、社内外に自分はどんなことが出来るのかを伝えていきたいです。

  • プランナー H.H.

    SNSでの施策や売場での施策など、さまざまなプロモーション手法による提案経験が年次を重ねるにつれて増えてきたので、これからは自分ならではの強みとなる領域を創り上げていきたいと考えてます。この領域だったら「Hさんに聞いてみよう!」と社内で認知されるような存在を目指して頑張ります!

  • デザイナー H.O.

    動画を作れるというスキルを、自分の武器にできるくらい伸ばしたい。今はまだ簡単な動画しか作れないので、自主制作で業務と同じ動画ソフトを使った制作をしています。また、撮影現場があれば積極的に参加し、最終的に撮影ディレクションもできるようになりたいと思います。

  • 工程購買 M.Y.

    より適した依頼先にお願いできるようにするために、協力会社さんへの理解を深めたい。購買は協力会社さんへ制作を依頼する立場にあり、制作する資材によって依頼先を選定しなければなりません。そのためにはその会社が持つ設備や得意分野を把握しておくことが必要と考えています。

働く人を研究する